fc2ブログ

子どもは遊びの天才!!

2014.03.22.



新6年生算数・今週の学習内容は「立体図形」。



実際の立体を使っていろいろと学習するために、
「東急ハンズ」で教材!?を買い込んできました。


子ども達の一番人気は……、



ゴールド(金色)の工作用紙でした。

なんで金色が好きなんだろう?????


「三角すいの展開図」…この正方形から三角すいになるんです!
みんなには黄色の工作用紙で全員分を準備しておきましたが、
金色もほしがって……。

解説後は、じゃんけんでプレゼント!!
027_20140323115358235.jpg


セロテープがご愛嬌!!

036_20140323115357d95.jpg

真上から見た図
037_20140323115357ea7.jpg



木製の立方体も36個買ってきました。
038_201403231321484b7.jpg

27個を積み上げて、
「上下」,「左右」,「前後」のどこから見ても9面見えます。
当たり前だけど…。

039_2014032313214881b.jpg


12個減らして、15個でも工夫すると同じように9面ずつ見えるようにできます!!
041_20140323132147f64.jpg
真上から見た様子。
立体感がわかるように真ん中を少しずらしてあります。
040_20140323132147223.jpg







休憩時間に




36個積み上げて作ったタワー
002_201403231106534aa.jpg
003_201403231106531b4.jpg
005_2014032311065154c.jpg



3人寄れば……
「ん~っ、いってみようか!!

006_20140323110650d0c.jpg



みんなが興味を持って集まって来たぞ!!



はじめの1個……抜けた
008_201403231107512bf.jpg

2個目!!
007_201403231106499bb.jpg

まだまだいけそう!! 意外としぶといタワー!?
010_20140323110751d83.jpg





あ"っ~ ……突然……崩れた



011_20140323110750391.jpg



後半も、しっかり学習しました。

日光のお土産

2013.07.08


金曜日から日曜日にかけて日光へ行っていた6年生が、今日は代休なので、休んだ分の学習をするため午後3時から教室にきました。

真剣に学習している姿に感動!?
いつまで持つんだろう???
013_20130709153425.jpg
014_20130709153423.jpg



そして、日光のお土産をもらいました。


まずは包みのままで。
001_20130708222246.jpg


次に包みを取ると「いちごパイ」でした。
002_20130708222245.jpg


箱を開けると、包み紙と同じ
003_20130708222244.jpg


1つを取り出して
004_20130708222243.jpg


開けて、2人で食べてみたら、なかなかおいしいパイでした。
005_20130708222242.jpg


今年はいろいろなお土産をいただきましたが、塾にお土産を買ってきてくれる、その気持ちが一番嬉しくて、涙ものです。

みんな、どうもありがとう。



お土産

2013.05.25


小学生の子どもたちが、修学旅行に行く時期になりました。
行き先は「日光」が定番のようです。

旅行明けの顔はうっすら日に焼けて、微妙に疲れているようで……。
行く前からワクワクして少し寝不足、着いたら大幅に寝不足、帰りはぐったり……昔も今も変わらないんだと思います。

お天気だったようで、良かったね。

なんと、子どもたちからお土産をもらいました。






子どもたちからお土産の日光限定「いちごキャラメル」↓
010_20130522221727.jpg



中身はやっぱり「いちご色」で、いちごの甘い香りがしています。
006_20130522221724.jpg




これはなんだろう??
ワクワク、少しだけから見えているけど

001_20130522221717.jpg





「日光チョコ餅」です。
包装紙には、「日光東照宮」・「眠り猫」・「三猿」の豪華3点セットがすべて印刷されています。

002_20130522221720.jpg


箱の中は、こうなっていました↓003_20130522221722.jpg



持って行けるお小遣いも決まっているのに、塾にお土産を買ってきてくれて……涙ものです。

大変おいしくいただきました。どうもありがとう。

今年も頑張るぞ!!

2013.02.14

中学受験が一段落して、11日から新年度の授業(中学受験コース)が始まりました。

高校受験は、初年度の募集が中学2年生まででしたので来年からになります。

来年の2月は、中学受験のあとに高校受験……と、今年もやりがいのある1年になりそうです。

中学受験も、高校受験も、1クラス8人までの少ない人数だけど、 みんなで一緒に頑張ろうぜ!!



昨日、中学2年生から、「バレンタイン」の焼き菓子をもらいました。
 めちゃめちゃ、おいしかった!!  あっ、という間に完食!!  
 どうもありがとう。
プロフィール

じょにい先生

Author:じょにい先生
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR