fc2ブログ

元気な子ども達

2016.12.28.



冬期講習の様子 第2弾


休憩時間の過ごし方

5年生男子はまだまだお子ちゃま???…真剣にケシピンで勝負中
007_201612282224100b2.jpg
女子の取材は難しいようです。






6年生は、さすが、参考書で問題の出し合い中
019_20161228222409341.jpg






おやつに「かりんとう」を提供すると、
021_20161228222408e18.jpg
大変な勢いで集まってきました。
元気で、元気で本来の子どもの顔が見られました。





また、おいしいおやつを食べようね!!






スポンサーサイト



冬期講習開始

2016.12.26.



冬期講習スタート!!





6年生は、12:30授業開始ですが、午前中に自習室を用意しました。

朝一番から2人が学習に来ています。(がんばれ!!)
002_201612272256047b2.jpg
この後、続々と6年生登場でした。






授業開始 → いきなりテストです。
005_20161227225603df9.jpg




みんなこの冬でさらに伸びて欲しいよ!!



面接試問

2016.12.23.



まもなく受験を迎える受験生の面接試問を実施しました。

例年通り、A.C.T.の修了生は「全員必修」です。

044_20161224133333567.jpg




プリントでの説明 → 実際に面接を受ける → 一人ずつ注意事項をレクチャー
005_201612241333357eb.jpg



試問中はこんな感じ/緊張の連続!?
035_20161224133334fa7.jpg

008_2016122413333623e.jpg



終わったら……元気いっぱい!!
014_2016122413333580e.jpg




皆さん、お疲れ様でした。




うれしいいお知らせ②

2016.12.16.



またまた、うれしいお知らせが……


以前の教え子が、日本大学生物資源科学部に入学が決まり報告来てくれました。

小学生の頃を思い出すと……、よく頑張ったな~。

おめでとう!!


自分の道を進んでほしい、頑張れ!!




うれしいお知らせ

2016.12.11.




以前の教え子が、国際基督教大学(ICU)に指定校推薦で進学がきまり、報告に来てくれました。


小学校5年生の時から7年経って……、良かった。





おめでとう!!


こういう報告を聞くと、うれしくなりますね。




受験問題集

2016.12.03.




先週までに受験相談がほぼ終わり、明日、最後の模試で併願校など受験パターンが決定します。


子ども達の志望校向け問題集を大急ぎ作成中です。

011_20161203202200281.jpg

015_20161203202200832.jpg

計算一行問題集,領域別問題集等々を予定しているので、みんなしっかりついてきてほしい。




まずは、
明日の首都模試、みんな頑張れ!!





プロフィール

じょにい先生

Author:じょにい先生
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR