差し入れ・タケコプター!?
2014.04.03.
今日は春期講習最終日。
修了生から旅行のお土産や、お菓子と学習ポイント用の賞品をいただきました。
お土産やお菓子は、みんなでおいしくいただきました。
どうもありがとうございました。
フリクションのセット

タックシール,goodです!!

終業後に子ども達と
「タケコプター(竹とんぼ)」を作って、
遊んでもらいました。
準備した物は、
工作用紙(2cm×12cm),ストロー,はさみ,
セロテープ,定規,カッター

手順(1) プロペラにカッターで薄く筋を入れる(折り曲げやすくする)

手順(2) 矢印のところに切れ目を入れる。

裏はこんな感じ

手順(3) ストローに切れ目を入れる(4カ所くらい)。

手順(4) 切ったストローを広げる。

手順(5) プロペラの裏側の中心に、ストローをセロテープで貼り付ける。

これで、「完成」!!

セロテープの容器に立ててみました。
なんかいい感じ!!
頭に乗せたらタケコプター!!!???

ここで、試運転!! 「セー、の」

行け~~、飛べ~~!!

飛んだ~~~!!
かなり飛んで、大成功!!!!!

皆さんも作ってみてください。
今日は春期講習最終日。
修了生から旅行のお土産や、お菓子と学習ポイント用の賞品をいただきました。
お土産やお菓子は、みんなでおいしくいただきました。
どうもありがとうございました。
フリクションのセット

タックシール,goodです!!

終業後に子ども達と
「タケコプター(竹とんぼ)」を作って、
遊んでもらいました。
準備した物は、
工作用紙(2cm×12cm),ストロー,はさみ,
セロテープ,定規,カッター

手順(1) プロペラにカッターで薄く筋を入れる(折り曲げやすくする)

手順(2) 矢印のところに切れ目を入れる。

裏はこんな感じ

手順(3) ストローに切れ目を入れる(4カ所くらい)。

手順(4) 切ったストローを広げる。

手順(5) プロペラの裏側の中心に、ストローをセロテープで貼り付ける。

これで、「完成」!!

セロテープの容器に立ててみました。
なんかいい感じ!!
頭に乗せたらタケコプター!!!???

ここで、試運転!! 「セー、の」

行け~~、飛べ~~!!

飛んだ~~~!!
かなり飛んで、大成功!!!!!

皆さんも作ってみてください。
スポンサーサイト